旧郵便局

  


 

 道中にあった古い郵便局跡。

 フィジカル的にはお邪魔するのはわりと簡単ですが、メンタル的に厳しい廃墟です。理由はお察しください・・・

 

  

 

蔦の絡まり方がいいですね。

お邪魔します。

 

 

日当たりがいいところは蔦の無法地帯です。

 

 

 

 

 建てられたのは大正後期でしょうか昭和初期でしょうか?

高い窓の洋間も、がらんとしてますが雰囲気はいいです。

 

 

 

猫でも迷い込んだか?

 

 

 

 

力強い、いい字ですねー。

国土の保全が話題に上る時代だったんでしょうか。

 

 

窓口・・・と思ったら裏側きちゃった^^;

 

 

 

最近の郵便局はカウンターしかない気がします。

まあ今はカメラがついてますし、セキリティも進歩してますから。

 

 

この小さな窓を多くの郵便物が通ったことでしょう。

 

 

 

今は携帯がありますからね。

私も公衆電話はもう長いこと使ってません。

 

 

 

奥の土間には靴が。局員のものか?

 


 

  

BACK      HOME     NEXT