旧郵便局

  


 

 

 

クラシックなものが好きな私は、丸善でインクと羽ペンを買ったりしました。

でも買ってからほとんど使ってません(´・ω・`)

 

勝手にインクが出る普通のペンのが楽だし書きやすいし・・・

 

 

「専売局」とあります。

最初マッチか?とか思いましたがタバコなんですね。

 

専売局の名前は1949年まで存在していたようですので、

それ以前に製造されたものでしょう。

 

 

廃墟以外では見なさそうなスイッチ萌え。

 

 

 

この時代の建物は細かいところも凝ってたりします。

 

 

 

菊水っぽい感じとか。

 

 

 

お洒落ですね。

 

 

 

 

柄杓?と、なんでしょう・・・

 

 

 

廃墟になって半世紀近くも残ってましたし

このままゆっくり朽ちていくことでしょう。

 

 

・・・もちろん燃えたり解体されたりしなければですが。

 

 

 

 

別に僻地というわけではないんですが

 これだけ古いものが残ってるんですね。

 

廃郵便局でした。

 


 

  

BACK      HOME