高原のスポーツ・リゾートホテル Hハイツホテル
眠っている古い画像をうpしてみようのコーナー(4)
岐阜某所のホテル廃墟。2006年の訪問。周辺にはここ以外にも何軒かホテル廃墟があります。
「春はグリーンでゴルフの醍醐味を。夏はアウトドア・ライフの鮎釣りにチャレンジ。秋は爽快なテニス。冬はスキー・ゲレンデに咲く華となる」
バブルの頃はそれなりに賑わったのでしょうが、今ではそんな謳い文句も空しく響くばかり。
今やスキー人口も昔に比べるとかなり減ってしまいましたし、ゴルフやテニスにわざわざ長時間かけて訪れる人はいないでしょう。
金も時間も有り余っていた時代は終わったのです。
ホテルのパンフレットとともに廃墟を見ていきます。
パンフレット表紙。
なぜビーエムなんだ。
全景。近未来のリゾート・ライフだそうです。
実際の全景。
一部天井が落ちてますが、それ以外は目立った外傷はありません。
エスカレーターのガラスバリバリ。
まあ雪がかなり降るでしょうしね。
パンフレットの外観。
実際の外観。
本体のガラスがバリバリじゃないのは意外でした。
いちおうバリケードがありますが、どこからでも入れるのであまり意味はありません。
パンフレットの暖炉。
実際の暖炉。
火はつきません。
パンフレットのフロント、ロビー。
実際のフロント。ひでえ
実際のロビー。マットレスはどこにあったんだ?