廃鉱山
廃鉱山のこういう雰囲気が好きです。
最近の鉱山だと木造のところってあまりなさそうですし。
それぞれ微妙に時期がずれてるのは
やはり一回の検査が大変だからですかね。
軌道は奥へと伸びています。
空箱ばかりでまだ見ぬダイナマイト・・・
作業場のようですが
何をやってたのかてんでわかりません。
なんかかわいいな!
こっちはゴツイな!
しばらく作業場の様子をお楽しみください。
鉱山が他と違うとこは、日常でまず関わらないとこですかね。
私は廃校も廃医院も好きですが
そういう意味で廃鉱山はまた一味違う存在です。
観光地化されて見学できる鉱山もありますが
やはり油と錆の鉱山がいいです。
独り言でした。
軌道の真ん中にポールが立ってるところを見ると
この辺りの軌道は随分前から使われてないのかもしれませんね。