O小中学校
どういう形のお尻の人が座ったんでしょうか。
廃校ではよく見ますが、今の学校にはないですよね。
心が綺麗だと見えます(大嘘)
外へ出ました。
遊具も錆び、永い眠りについています。
別棟があります。
こちらにも子供たちの作品が。
筋トレする人もいれば招き猫もいます。
私も中学のときこういうの作りました。
ちなみに私が作ったのはタクトを振る指揮者です。
ここは工房というか、美術室というか、そういう場所だったんでしょう。
日向ぼっこ日和ですが皆さんインドア派のようです。
小学校のとき「開かずのトイレ」というのがあってネタにされてましたが
鉄筋コンクリートの校舎ではやはりいまいち雰囲気が出ません。
ネタにするならこういうトイレじゃないと。
酷道走破しないと辿りつけない、まさしく山奥です。
ここに子どもたちの元気な声が響いていたとは、想像できるようでできないような
そんな気がしました。