いやし湯 S館 

 


 

 

 

本館から離れます。

 

 

 

トンネルを抜けると、そこはなんと・・・

 

 

 

・・・卓球場です。

卓球台は新しそうですが、建物は旧館という感じです。

 

 

部屋も古風です。

 

 

 

ネットを見ると、泊まられた方の「離れがボロくて酷すぎ」的な声がありますが

廃墟になるとこの廃墟っぽさがいいんですよね。

 

なに言ってるのかわかりませんね。

 

 

お前の床柔らかいなあ。

柔軟剤使っただろ?

 

 

敷地が広いので維持費だけでかなり出たでしょう。

 

 

 

宴会場がすごい凝ってます。

ここまでのはなかなかないです。

 

 

反対側です。豪華ですが暗いです。

 

 

 

時代はトラディショナルよりモダンジャパニーズですかね・・・

私は数寄屋の凛とした美しさが好きですが。

 

 

ロビーに戻ってきました。

遊ぼうと思えば遊べそうですが、もう18時なので横浜に向かいます。

 

 

野趣あふれる野天風呂での一枚。

人も施設も経年劣化には勝てませんなあ(遠い目)

 


 

  

BACK      HOME