1964(昭和39)年開校、1975(昭和50)年閉校

 


 

 

 

 

二階は白いラインも残っていたりと、学校の面影がある

 

 

 

 

左端、昭和48年7月26日とあるが。 廃校前?

 

 

 

  

外から見て思ったよりも校舎は傷んでなかった

 

 

 

 

非常口だがここは二階

しかも向こうに何もないので避難すると怪我する

 

 

 

ああいう煙突は北海道以外の廃校では見ない

 

 

 

廃校によってそれぞれ椅子が違うわけだが

ここのは何と言うかシンプル

 

 

 

玄関付近は農機具置き場として使われている感があったが

 

 

 

他の場所はもう使われていなさそう 

 

 

 

ちょっと離れるとかなり大きな校舎であることが分かる

 

炭鉱や鉱山の跡にある廃校は大抵規模が大きい

もったいないとは思うが仕方なかろう

 


 

  

BACK      HOME