M研究所

 


 

 引き続き住居部分を見学。

 

 

 

診療所から廊下が奥へと続いている。

 

 

 

炊事場。

中央に竃がある。

 

 

井戸。

もう枯れてるかと思いきや、なみなみと水を湛えていらっしゃった・・・

 

 

井戸で水を汲み、竃に火を焚いて料理する生活。

 

 

 

お風呂。

でっぱりがあるのは浴槽に出入りしやすくするため?

 

 

販作製般一械器學科理及科(医)醫」を行う企業の温度計。

あ、「」は右から読んでくださいね。

 

 

ジアソールってジアゾールとは違うのだろうか。

奥のクレオリンは防腐剤・殺菌剤として使うっぽい。

 

 

黒板にはおバカな落書き。

 


 

  

BACK      HOME     NEXT