H小学校
1982(昭和57)年4月1日閉校。
S中学校と同じく、『廃校遺産』(ミリオン出版)から一部引用させていただきます。
廃校になったのはけっこう前ですが、校舎はしっかりしています。
素敵な色をしたプール。
コースもない、跳び込み台もない、手すりもない・・・昔はこうだったんでしょうか。
郵便受けがあります。
そういえばS中学校も正面に郵便受けがありました。
玄関入ってすぐにあるベル。
始業や 終業のときに鳴ったんでしょうか。
木造ではないので床が抜けるとかいうことはありません。
でもどっちが好きかと言われたら個人的にはやっぱり木造ですかね・・・
しかしこういうプレハブ(?)みたいな校舎は珍しい気がします。
時間のお勉強。
右目?
割れ目があるところを見ると分解できるのかもしれませんね。
しませんでしたけど。
みだりがわって難易度高い。
これは悪い子は右でも左でもなく真ん中を通れという
一休さんのとんち的な・・・
黒いトゲトゲ・・・ウニ?
何が入ってるやらよう分からんです(汗)
まだいっぱいあります。
私は小学校のときにこういうホルマリン標本っぽいものを見た記憶はないですね。
覚えてるのは骨格標本をやたら怖がっていたことくらいです。
まあでも、本物に出会うのを考えたら標本の方が・・・(((;゚д゚)))