O鋳工 

 


 

 

 

事務所には井戸もあります。

ちょっと仕事の合間に皿勘定がしたいなーとか貞子したいなーというときも安心です。

 

 

江戸時代の力士の絵のようです。

昔の行司は普通に侍っぽい格好してたんですかね?

 

 

溶接時に使うメガネでしょうか。

あの火花って綺麗ですよね。なかなか直視できませんけど。

 

 

倒壊している建物もあります。

 

 

 

鉄だからか、いろんなものがけっこう錆びてます。

 

 

 

働いてませんが、休憩所があるので休憩します。

 

 

 

お風呂もあります。

ばばっちい年季の入った浴槽です。

 

 

テレビも冷蔵庫もあります。至れり尽くせりです。

あとパソコンとネット環境と柔らかいベッドと四次元ポケットが欲しいです。

 

 

立派なことが書いてあります。

全部私のことですね(←うそつきました)

 

 

今はステンレスとか錆びにくい製品も多いでしょうし

鋳物を買い替える頻度も減ってるんでしょうかね。

 

 

立派な鳥居も放置プレイです。

 


 

  

BACK      HOME