廃製材工場

 


 

   

 

俵の絵がある。

今でもこんな俵で出荷するのだろうか。

 

 

赤茶けた缶に経た時間の長さを感じる。

 

 

 

どういう機械なのかサッパリなので

説明書を付けておいてほしい。

  

 

ひっそりと階段があるので二階へ。

 

 

 

(´゚ω゚):;*.':;ブッ

床が危なすぎるので断念。まあ(ちょっと覗いたけど)たいしたものないよ(たぶん)

 

 

奥の工場?と思しき部分に来てみた。

軌道はここまで続いている。

 

 

お茶にトロッコ(台車)が必要かどうかは知らないが

少なくとも木材を運ぶには必要だったのだろう。

 

 

ながーい梯子。

 

 

 

作業場には色々なものがある。

 

 

 

学校っぽい机。

 

 

 

学校っぽい椅子。

どっかの学校廃校からもらってきたのか?

 


 

  

BACK      HOME     NEXT