1978(昭和53)年3月25日閉校


 

 1989(平成元)年に最後まで残っていた住人が集団移転し、この集落は無人になった。

 朽ち果てた、または朽ち始めた家屋が周囲に点在するが、そうした集落を見下ろすかのような高台に学校跡がある。

 

 

 

苔生した道を歩き、学校へと続く石段を上る

 

 

  

丈の高い木に囲まれているような木造校舎

 

 

 

阿修羅像

校舎の周りには人間や動物などいくつもの像がある

 

生徒の作品だろうか

 

 

 壁が凄いことになってるが。カビか?

 

 

 

廃村になる10年以上前に、もうこの学校に通う子供はいなくなっていた

 

 

 

過疎集落はどこも大抵、最後に高齢者が残る

そして高齢者が亡くなって廃村になることも珍しくない

 

 

人が住んでいても、子供が少なくなれば学校は廃校になるのだ

 

 

 

しっかりしているように見えるが、やはり木造は傷む

 

 

 

何か往時を感じさせるものはないものか 

 


 

  

BACK      HOME     NEXT