Z病院
開けてはいけないと言われると開けたくなるのが。
ようするに患者はここまでってこと?
ここは応接室っぽい部屋。
一番上の鮮やかな写真は1916(大正5)年に昭和天皇が立太子礼
(皇太子になること)をされたときのもの。
このキリッっとした人は誰だろう。
ベッドもあるし、先生の仮眠室とかだろうか。
ここで生活してたとも考えにくいし・・・
けっこう廃医院行くと思うんだけど、歴史関係の本多いよね。
特に日本史。
日本の美術(ドイツ語)
トラホームってなんじゃ?と思ったらトラコーマだった(ドイツ語読み?)
なにかっていうとChlamydia trachomatisが原因で起こる性感染症(STD)。
これは結膜炎を表してるのかな。
ここからは処置室を見下ろせる。
VIP席(違う)
担架の脇にあった狭い階段。
図体デカいのが三脚持ってるので降りない(´・ω・`)
さすがに一部傷みがある。
業者によるとあと1、2年で取り壊すか再利用するらしい。
再利用となったら誰かこの建物を使って開業してくれたりとか・・・
ないか(汗)