奥多摩ロープウェイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

             

 

                          やはり中は何もない。

 

 

 

 

 

              

 

                           なんじゃあこりゃあ・・・

 

 

 

 

 

       

  

        「三頭山(ミトウヤマ)」なのか「三頭山口(ミトウサングチ)」なのかはっきりしてもらおうか。

 

 

 

 

 

        

 

                           静まり返っている。

 

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

 

 

       

 

         お三方は「こっちからが下りやすいですよ」と親切にも告げて先に下りていった。

 

                           私も下りるとしよう。

 

 

 

        

 

                   三頭山口駅からは湖を見渡すことができる。

  

                         川野駅は見えないが。 

 

 

 

       

 

                          これは階段だろうか。

 

                 そんなことを考えながら横の斜面を慎重に下りる。

 

 

 

       

 

                     下から見上げると、前面部が見える。

                         湖を見つめているようだ。

 

                         ではこの辺で、アディオス。

 

 

        

 

                     初めてロープウェイの廃墟を訪れた。

 

               彼らは悲しいかな、廃墟になるために造られたと言っても

                            過言ではない。

 

            彼らのことはお構い無しに、幾度目かの春がまた訪れようとしている。

 

 

                                  BACK     HOME