足尾銅山
しかし巨大だ・・・
この難攻不落の鉄の要塞は
見上げることしかできない。
上まで登ってみたいと思わなくもないが、
たぶん登ったら無事には帰れまい。
それほどまでに錆び方が尋常ではない。
地面にたまっている水も黄土色だ。
車のドアを閉める音が聞こえた。
周囲(約一名)に緊張が走る。
よし、誰もいないな。
∧∧
撤退中。
外にあった建物。
見た目はこんなだが、音がしているところを見ると現役だろう。
昔はもっと騒々しかったんだろうか。今では静かなものだ。
今ではほとんど見られなくなった腕木式信号機。
いい味出てるね。
廃線を歩く。
右側の鉄橋は1890(明治23)年に完成した古川橋。
町の文化財になっているとかで、観光バスが来ていた。