端島炭鉱(軍艦島)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

                              端島に人の姿はない。

 

 

                       廃墟は時に人の存在を強く拒絶するものだ。

 

 

 

              

 

                    むしろここでは、人の姿がないことが救いでさえある。

 

 

 

 

 

 

       

 

                       端島を観光地化しようという動きがある。

 

 

                        蘇ることは、果たしてあるのだろうか。

  

 

 

       

 

                 残っている住宅の中で、恐らく最大であろう65号棟(報国寮)。

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

                     北側では一日中日が当たらない部屋も出てくる。

 

 

                      日照条件なんか気にしてたらとても住めない。

 

 

 

       

 

                          みんな眠っているのだろうか。

 

 

 

 

 

 

       

 

                     週刊少女コミック、1972年に発売されたもの?

 

 

                            すごい目してんなあ・・・

 

 

 

               

 

                    トイレの仕切りが低い。隣の人のωが見えてしまう。

 

 

 

 

 

 

       

 

                    高い建物をコンクリートの渡り廊下が繋いでいる。

 

 

                          この島の特徴の一つでもある。

 

 

 

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

                       夜明けだ。朝日がゆっくりと島を照らす。

 

 

 

 

 

 

        

 

                           おはよう。清々しい朝だね。

 

 

 

 

 

 

        

 

                             横幅の広い階段。

 

 

                      人がいたからこそ、広いことに意味があった。

 

 

 

       

 

                         人がいなくなれば何の意味もない。

 

 

 

 

 

 

        

 

              65号棟の屋上は今までと少しふいんき(←なぜか変換できない)が違う。

 

 

 

 

 

                                  BACK     HOME     NEXT