廃洋館

 


 

 

 

本棚にも本が残されたまま。

 

 

 

経済、法律、骨董品、ガーデニングなどなど。

 多彩な本がある。

 

 

奥の部屋にはベッドが一台。

あと机。

 

 

高校の教科書。

子女が使っていたものか?

 

 

 

女の子だったんだろうか?

 

 

 

 

ググったら共立女子大学の同窓会なんちゃらと出た。

やっぱり女の子だったんだろうか?

 

 

 

ファッションにも興味がおありだった模様。

女の子っぽいなあ。

 

 

 

 1961年刊行「女の医学」

男の医学は?(´・ω・`)

 

 

 

押し入れの中には何やら派手なポスター?

 右が東京大正博覧会(1907年)、奥は浅草寺。

 

 

 

部屋の奥には洗面とトイレ。

 子女が二階で、両親は一階で生活していたと思われる。

 

 

 

滅菌ゼラチン液の使い道がよく分からん。化粧品?

 


 

  

BACK      HOME     NEXT