Z病院
温度計の上にあるプレート?は誰だろう。
確認するの忘れた・・・
話を聞くとここだけでかなりの患者が訪れたようだが、加えて往診。
お疲れ様です。
ジギタリスなら知ってたけどストロファンチンは初めて聞いた。
でも薬理学の教科書には載ってた・・・
心臓を頑張らせるお薬。
バシリンは載ってない(´;ω;`)
ネットを見ると抗生物質らしい(もう使われてない?)
すべてが紙の時代にしてはこじんまりした机。
石炭酸?はあ?と思ったらフェノールのことなんだ・・・
消毒用かな。
内科の本もある。
まあもちろん総合診療だからね。
奥も木造の建物が続いている。
たぶん入院病棟。
子どもの入院患者向けか?
病棟も様々な病気の人が入院したんだろうか。
感染症は隔離病棟にご案内・・・
私の裸眼視力は0.02とかそんなんです。
レーシックやったら角膜どれだけ削るんだろう(--;)